みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
minkey
minkey
7年間のオーストラリア・スローライフから、宮崎にスローライフをしに戻ってきました。 半分オージー?!の私と、オージーの旦那の生活です。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年03月31日

今日も餃子。

餃子が好きな外国人旦那。

そして私。

おとといは、私が友達と飲みに行った、

餃子店の餃子を食べ。

昨日も今日も、晩御飯は餃子。。。

餃子がメインではなく、サイドミールね。。

パンを焼いたので、食パンに餃子に野菜炒め。
(食パンがメインです。)

今晩は、またまたパンに豚肉のいために、餃子。

ご飯じゃなくていいところが楽なんだけど・・。

明日は・・・。また食パンがメインにしようかしら・・・

鶏肉のスニッチェル(衣揚げ)がメインにしようかしら・・。

  


Posted by minkey at 18:24Comments(0)food lover

2010年03月29日

パンを焼く。

とうとう買ってしまった。。。

パン型。

ホームベーカリーにしようか、パン型にしようか。

2ヶ月悩んで悩んで。

パン型に決定!

それも2斤の。(でかい・・・)

日本は、パンが6枚入りで安くても100円くらい。

オーストラリアじゃ2斤(デカサイズでパン20枚

くらい??)で300円くらい。

6枚じゃ、朝トースト2枚(一人一枚づつ)食べて、

昼はサンドウィッチ作ると、もう1日で6枚Goneよ。

また次の日に買う?私達の買い物は週に最高でも2回。

だからって、食パン6枚入りを6個買うなんて事はしません。。

どうしてもどうしても、家で作りたかったパン。

ホームベーカリーにしなかった理由は・・。

日本のホームベーカリーは1斤用。1・5斤用もあるけど

高いし・・。

2斤分なんて、見たことないような・・・。

外には、バーベキュー道具も一式買い、バーベキューのところで

パンも一緒に焼ける?!という考えもあり。

1500円で2斤のパン型です。

さ。今日から早速・・・。。

うまく出来るといいけど・・・。パンは買ってこなかったぞ!
  


Posted by minkey at 15:55Comments(0)food lover

2010年03月27日

外国でウォシュレットはうけるのか?

汚い話。

ウォシュレット。 うちの父はこれなしでは生きて

いけないらしい。

オーストラリアで働いてたときも、日本人の旅行者の

世話をしてたけど、大体の方は、ホテルにウォシュレット

がない・・と苦情を言ってきた。それくらい、ウォシュレット

は日本人に浸透しているのだろう。。。

ちょっとずつセレブの間でも、名前が浸透してきたのか

何人かのハリウッド有名人も家にあるとか。

何人かだけど・・・。

オーストラリアも、新聞の広告にウォシュレットの記事を

みたことがある。日本人が経営。でも、なかなか売れないのか

その記事が大きくなることはない。消えることはあるけど。。

仕事場のオージーも、ウォシュレットの記事をみて、

「日本じゃこんなトイレは普通なの??」と質問されてた。

ま、広告のうたい文句が“Japanese Technology"だから。

普通というか、大体の家にはあるんじゃないの?と回答すると、

水がトイレから出てくるんでしょ?!水がもったいないわ・・。

確かに。オーストラリアは水がない国。なすぎて、夏は車を洗う

と罰金になるときもある。そんな国柄には、ウォシュレットは

浸透するか・・・。


私の今住む家にも、ウォシュレットがついている。

使うのは、私だけ・・・(汚い話ですんません。。。)

旦那は、使ったことがなく・・・。

やはり抵抗があるんだそうだ。

私も、オーストラリアに行く前は、そのような技術が日本でも

浸透してなかったから、使う、という習慣が身について

ない。なので、もったいないから使う、という行為に

今はなってるようなもんで・・・。

そのうち、使わなくなる日が来るのは遠い未来じゃないはず。

でも、便座が暖かいのはなくせないけど。。。  


Posted by minkey at 16:23Comments(0)生活

2010年03月26日

マウンテンバイク、購入。

とうとう、見つけました!

念願の自転車。

かれこれ3ヶ月かけて探しに探して。。。

宮崎市内の、タウンページを調べて周りに周り。

やっと見つけた、ぴかりと輝いていたものを。

いちろく本店さんにて。

Centurion(センチュリオン)という、車の大国

ドイツのカンパニー。

いちろくさんでは、中古として売られていたけど、

もとのオーナーは1度も乗った跡がなく。

タイヤも何もかもぴかぴかでした。

元値は約10万円が45900円と半額以下になっており、

そこをまたネギって。。。Done!

おいしい値段で買えました!

乗るのがおしいような、かなりの美品ですが、

さっそく今日乗り回して。

超スーパーマウンテンバイクだけあって、いい

乗り心地でした。

オーストラリアじゃ$600はくだらないでしょう。





  


Posted by minkey at 17:33Comments(0)生活

2010年03月25日

ジェットスターでオーストラリアが安い!

ジェットスターとは。

オーストラリアの格安航空会社。

今や、成田と関空からゴールドコーストやシドニーに

飛ぶ、かつ格安ということで、使われてるのが一番の

会社じゃないかと思う。

そこが就航3周年で、今 2For 1という、2名で1名料金

をだした!

普通でさえ安いのに。。。

片道、安いときは3万円のサーチャージでオーストラリアに

いける。

往復8万くらいか。。。

往復8万で、二人オーストラリアにいけるというから、

この機会を使って、オーストラリアを旅してみては?!

ジェットスター  


Posted by minkey at 19:31Comments(0)旅行

2010年03月23日

スナックはパブ?!

よく、うちの両親と私と旦那と飲みに行く。

飲んだら、その後スナックにもちょいと寄って。

スナック。

なぜ“スナック”と呼ぶのだろう・・・。

海外じゃPub(パブ)と呼ばれるのが飲み屋。

でも、日本の“スナック”のように女の人がお酌をしない。

勝手にお酒をカウンターで買い、友達と酔いつぶれるまで

飲む場所。

ここ日本には、居酒屋、スナック、ラウンジ、ホストクラブ、

怪しい店・・・といろいろ種類があり、どれもパブには該当しない。

旦那が日本に初めて来た時、外食後、父が

「スナック行こうか~」というスナックという言葉に、旦那は

No Snack! We Just Ate A Lot Of Food!」

さっきご飯いっぱい食べたよ!!スナック!?食えない!

そう。スナックって、英語じゃお菓子。ポテトチップスなどの

スナック菓子のこと。

その言葉から、スナックとはどこから来たのか!?という疑問を持った。

調べたところ

アルコール以外に軽食を提供するバーというのが名前の由来。

らしい。

軽食はスナックにあたいするのだろうか・・・。

まあ。

確かに、ナッツや漬物系のおつまみを出してるね。

初めてスナックに行った旦那の感動は、今でも思い出す。

狭い!窒息しそうだ・・・

確かにね。窓もない光の来ないちいさな部屋。

タバコを誰かが吸えば、副流煙をみんな仲良く吸うことに。

カラオケの音量で、話せない。

なぜスナックが日本ではやるのかが不思議なようだ。

でも。

そんな旦那も、いまじゃなれましたわ。

いろんな人に会え、生まれてはじめてのカラオケもし、

お酒は飲まずとも、私とカラオケ対抗をしてます。

って、カラオケボックス行けってね。

でもね。田舎だから、カラオケボックスはもう

潰れてしまってないんです。。。

父ちゃん。月1でスナックいこうね!
  


2010年03月21日

今日の英語。

今日、八百屋に買い物に行った。

そのときに、ジャパニーズイングリッシュとほんとの

イングリッシュの違いがたくさんあるのに気づき。。。

発見を発表!

ネギ (カタカナだからって、英語じゃありません。)
↓
Spring Onion (スプリングオニオン)


ホウレンソウ (これもカタカナだからって英語じゃありません。)
↓
Spinach (スピナッチ)


リンゴ (これも、カタカナ)
↓
Apple (アップル)


にんにく
↓
Garlic (ガーリック)


しょうが
↓
Ginger (ジンジャー)


キャベツ
↓
Cabbage (キャベッジ)


キュウリ
↓
Cucumber  (キューカンバー)

なかなか出てこない英語。

教えてる子供達も、なかなか和製英語のほうが頭に入って

でてきませんん。。。

覚えると頭の活性化にもいいでしょう!次に八百屋に行った際に

頭の中で英語を繰り返すだけでもいいかも?!

※宮崎県のみなさん!英会話の個人レッスンをしてますので、

体験入学でもしたいわ!ってかたも歓迎ですよん!
 
お問い合わせくださいね~。  


Posted by minkey at 11:14Comments(0)English

2010年03月20日

ダルビッシュ?!同じダイニングテーブル

今日、ダイニングテーブルをやっと買った。

というか、ダイニングテーブルはあるんだけど、2人用。

よくうちの両親が来てご飯を食べるので、

ちょっとでも大きいのを・・と。

ここ1ヶ月、いろんなところに探しに行きました。

北は日向のリサイクルショップから、宮崎市内まで。

今日、Done!決まりましたよ。。。

ニトリという、大型家具ショップにて。





ちょっとカフェぽいけど、Coolっしょ?!

2ヶ月前からこれには目をつけてたけど、もう今日決断して。

これを買った際に、店員さんから、

「ダルビッシュって知ってる?」と聞かれ。

すみません。日本にちょっと浦島太郎状態なので、知りません。。

と説明したら、

「プロ野球で有名なハーフの人がいるのよ。その人も

これを買っていったのよ、ここで。奥さんが宮崎の人でしょ。」

とのこと。

まあまあ。有名人と2人目だそうだ、この家具を買ったのが。

は~。やっぱり買う人は、日本人の発想じゃないよね、、と

納得。なかなかこんなダイニングテーブルを買う日本人はいないだろう!

と、オージー旦那はみてたから。

うちの両親が見ても、ガラスのテーブル!?と驚くだろう。と

私も予想してるし。

でも、買ったものは買ったもの勝ち!送料は無料で家に来るそうです。

それも、組み立てもしてくれるので、ベッドもここで買いました。

ホームファッションニトリ

行かなくてもネットで買えるらしいので。。。利用しましょ。

ニトリのサイト  


Posted by minkey at 16:32Comments(0)生活

2010年03月19日

今日の晩御飯は、ローストビーフとヨークシャープディング

ロースト。

今日で今週は何度目だ?!

オーブンに入れるだけで、ローストヴェジ(ロースト野菜)

に肉が焼けるという、簡単だからよく作る私。

3日前も、ローストポークでした・・・。

オーストラリア時代からの、7年愛用している私のレシピブック。

この中には、よりすぐり(私好みね・・・)

いつもこのレシピブックを見て献立を考えるのだけど、

今日は、牛肉の塊が安かったときに買った肉が冷凍庫にあったので

ローストビーフ。

摩り下ろした玉ねぎに、にんにくのみじん切り、

パプリカと塩コショウとローズマリーの材料でもみこんで

タコ糸で縛り、冷蔵庫に1時間寝かせただけの肉。







それをバターとオリーヴオイルで軽く表面を焼いて。

オーヴンに、溶かしバターでコーティングしたジャガイモと一緒に。

まずは30分焼いて、出てきた肉汁をすくって、ココット皿に入れ、

ヨークシャープディングの材料を入れて、一緒にオーブンでもう30分。

グレーヴィーが日本にはないので、アメリカトリップの際たくさん

購入してたものをかけて。グレーヴィーがなくても、肉汁に赤ワインと

片栗粉を煮詰めればグレーヴィーになりますけどねん。

オーヴンが電気式だから、なかなかいい味がでないのは仕方

ないけど、よしとしましょう!

すべて食べないのが、うちでの決まり。

2切れ残して、グレーヴィーに混ぜ、次の日のランチで

ローストビーフサンドウィッチとなります。。。



  


Posted by minkey at 20:00Comments(2)food lover

2010年03月18日

ペットを飼うには?!

動物好きな私たち夫婦。

オーストラリアでは、ユニット暮らしだったため、

飼うことができなかったが、

宮崎に帰ってきて、やっと飼う環境がそろった!!

Cat(猫)に Dog(犬)に、1匹ずつほしい。。

別に、血統書つきの犬、猫がほしいわけじゃない。


保健所にいる、理由があって飼い主のいない犬、猫がほしくて。

でも日本でのペット探しは、簡単にはいかないみたいだ・・・。

オーストラリアには、Animal WelfareやRSPCAという、

民間の保健所や政府の機関で、捨てられたり理由があって

人間の家族がもてない動物を保護する施設があった。

アパートで飼えない分、よくボランティアに行っていた私たち。

犬、猫はもちろん、ヤギに七面鳥にといろんな動物がいて。

一種の動物園みたいな、広大な敷地にケージの中ではあるけど、

ちゃんと1匹づつのベッドもあり、のびのびと暮らしていた。

Desexed(去勢手術済み)で、Microchiped(誰が飼い主かどこが

住居なのか、マイクロチップにて登録)がすべての犬、猫に

施されて、犬で一匹$100前後、猫で$80前後でその施設から

直接買うことができて。

もちろん、買わなくても、ボランティアでなくても、普通に

毎日動物たちを見にこれる。

ケージの中に入って、1日猫と戯れたり。そこで、新しい家族

を見つける、というシステム。

私がボランティアにいた時は、よく心に病のある人たちが来ていた。

毎日のように動物と触れ合うと世界はそんなに悪くない!とのこと。


それを思って、日本でも、動物と触れ合えるんだろうな・・・と、

簡単な気持ちで一番近くの保健所に行くと。

いない。猫も犬もいない。

保健所の人に聞くと、「毎日宮崎市内からもってこられて、

見たい人がいれば見せてます」とのこと。

毎日40分かけて、子猫や子犬が来る?!それは酷でしょ!

では、私たちが宮崎市内に行けば見れますか?と質問すると

「みれません。というか、担当者じゃないのでわかりません。。。」

との回答。保険所に働いてるならみんな知ってるんじゃないんだ。

ペットのテレビ番組がTVで流され、街中を子犬を連れて散歩する人を

よく見かけるので、動物に対しては対応がいいのだろう、と思った

けど、なかなか日本はそうじゃないようだ。

インターネットの宮崎県の保健所のHPで、犬や猫の写真はみれるけど、

直接行ったらみれるか見られないかの記載がなく。

斡旋をおこなっている、という記載があるけど。

どきどき、新聞に、犬や猫のふれあい会がある!と広告があるのを

みかけるけど、絶対に週末にあたる。家族向けなのだろう。

週末仕事をする私達は、行けないんだよな。。。

それ以外に直接犬、猫に会って家族を見つけることは

できないのかな?

どうなんでしょう、どなたか知りませんか??  


2010年03月17日

ハイボール。とは・・・

日本で、今やハイボールなるものが流行っている。

ハイボール。

何のことかわからなかった。。。

飲み屋につれてかれると、常に頼むのは

ウィスキーのコーラ割り。

そして、常に言われるのは

「はい、ハイボールね」と。

この言葉を言われて、ハイボールとは何ぞや!?

を調べて知った。

このウィスキーのコーラ割りは、かれこれ7年くらい

飲んでる私のお気に入り。

飲み屋で、

「まあ!流行を飲んでるのね!」

といわれるたびに

「いえいえ、もう7年くらい愛飲してます」

なんて言い返すと、

「ま~、うそばっかり」

と。冗談に聞こえるみたいで。。。

オーストラリアには、

ラムコーク (Rum & coke)が主流。

ビールが苦手な私の、唯一のアルコール。

ラムがなかなか日本の飲み屋にないので

ウィスキーなのである。

ビールと焼酎が好きな友達には、笑われるけど、

私はこれで通します!

  


Posted by minkey at 17:17Comments(0)food lover

2010年03月16日

外国人夫と私の食生活とは?

外国人の夫を持つ私がよく聞かれる言葉。

「何を毎日たべると?!」

食生活の違いは大分ある、日本とオーストラリア。

そして、有名ジャンクフード店がない町に住む私たち。

そりゃオーストラリア時代は、ジャンクフード愛好家

名を持つ私だけに、ハンバーガー、フライドチキン、ピザ

、ソーセージロール、ローストラム・・・

きりがないくらいよく食べてた。

それが、ここに引っ越してきて、なくなったかというと。

そうでもないかも。

ジャンクフードは手に入らないけど、揚げ物に味をしめて。。。

日本のスーパーにはフライが多い!のにびっくり!!

どのスーパーに行っても惣菜の豊富なこと。

そして、安い。。。

体に悪いのはわかっているけど、ついつい、フライドチキンに、

かぼちゃと玉ねぎのてんぷらに。。。

手が出て、結局はランチをそれで取ることもある。

でもね、それが毎日ではないのよ。

1週間に2回しか買い物に行かないようにしているから、

1週間に2回だけ。

なので、いいこととしよう。

宮崎は、海の幸も山の幸も豊富なので、スーパーの中は

私には宝箱のように見える。

そりゃ、オーストラリアのスーパーもすごかった。

でかかった。

でも、魚類は豊富でない。冷凍の魚やえび類が多くて。

それも高くて、週に2回買うのが限度だった。

でも、日本に帰ってきて、旬の魚を食べれるだけ

食べるようになったのは、いいこと。

秋刀魚。
1匹60円~。これは、グリルで焼くと、旦那も好物。

あじ。
1匹が150円と二人でシェアできる。

サーモンの刺身。
刺身にするよりも、オムレツに入れて食べる。
パックで200円~。

えび。ブラックタイガー
1匹が10円の日がある!10匹で100円!

オーストラリアのえびは、大きなえびだと一人

5尾、合計10匹で600円くらいしてた。。

そう考えると、安い。。。

上の魚に、味噌汁に白ご飯、キムチがあれば、

それでオージー旦那も半分オージーの私も満足なのである。

なので、食にはうるさい二人も、安い値段で満足でている、

宮崎生活。
  


Posted by minkey at 20:14Comments(0)food lover

2010年03月16日

間違い英語探し、In Japan

日本とは。

英語ではない英語、日本語英語を作る国だな~って、改めて思う。

一番多いのは車の名前。

ほんとにいろんな車の車種があるけど、どんな意味があるのか、

まったく??ハテナなのである。。

信号待ちで、前の車の車種が絶対見えるんだけど、

私、「これは○○の会社の車だけど、hobioって何の意味だろ。。。」

旦那 「・・・。こんな英語ないよ。。Hoboだったらあるけど。。。」

Hoboとは、浮浪者という意味。

とか。

あとは、お店の看板。

どこから来たのかはなぞだけど、結構手作りの 「閉店」という英語が

Close

になってる。

正しくは、
Closed過去形で。。。

アイスコーヒーも

Ice Coffee

になってるけど、

正しくは、

Iced Coffee
冷やされた、という過去形で。


これは今からお店を開業する人などには、知ってほしい英語のひとつでしょうか。。。
  


Posted by minkey at 16:39Comments(6)English

2010年03月15日

日本人よ、ゴミを捨てずに。。。

ここが田舎だからなのか。

それとも、日本全国で見ることができるのか、わからない。

「不法投棄禁止!」

「ポイ捨て禁止!」

の看板。

私の町の、いろんな道を通ると、この看板をみることができる。

特に、坂道。

運転をゆっくりして、山の中が見えるけど、あるある。。。

大型の粗大ごみや投げ捨てごみ。


今、日本はエコポイントという、使っていたテレビや洗濯機など、

引き取ってもらい、冷蔵庫なら容量数、テレビなら出力やサイズに

よってポイントがあり、そのポイントで買い替えの代金の足しに

なったりとなるみたいだ。

でも、リサイクルショップで買う場合は?もちろんポイントなど使えない。


なので、このエコポイントって、中流階級以上の家庭にしか浸透が

ないのではないだろうか。

そして、過去は???

そう。もう投げ捨てられている過去の粗大ごみ、不法投棄は

どうなるのだろう。


日本人は、お正月には神社にお参りに行き、厄年の場合も、

神社で厄払いをしたりと、「神だのみ」をする。

クリスチャンやカソリックの信者は、ほんとにその神を信じて、

自分が死んだら天国にいけるよう、一生懸命意味のある祈りをする。

日本は、神道(しんとう)か?という質問を、よく外国人に聞かれていた。

現に、旦那もとても興味深かったこと。

神道とは、山には神がおり、畑にも神がおり、水にも海にも神がいる、

と、すべての自然、人間に関係するものをうやまい、あがめるというもの。

そして、神社は、その神を祭るところ。

神道の意味を知らない人、無宗教だ!という人。たくさんいるだろう。

けど、神社に行く=神道を信じる現われなのだ。

旦那のポイントは。

「神社に日本人はお祈りにいくのに、なぜごみを自然にすてるのか、

なぜ原点を見ようとせず自分のためだけに祈ろうとするのか」

ということ。

確かに。

神に祈りをしても、実際は自然を犯すのは自分たち。


不法投棄だけじゃないと思う。タバコのポイ捨ても、ごみを

自分の家で燃やすことも。

田舎だから、自然がいっぱいあるから、大丈夫。という思いが

強いのだろう。

田舎だから、きれいな自然が見られる!自然に癒されよう!と、

期待してくる日本の都会の人や、外国人。

このような光景を見ると、とても裏切られた!と思うだろう。

外国人の旦那に、こういう光景を見られた!というやりきれない

おもいや、悲しい思いを地元で生まれた私もする。

日本は、世界は、きれいになるのだろうか。。。。
  


2010年03月14日

ラム探し。

オーストラリアに行くまで、私はラムが食べれなかった。

ラムというと、日本じゃジンギスカン。

においがぜんぜんだめで・・・。

でも、オーストラリアのラム肉は、

臭みがない。焼いてるときもにおいが気にならなくて。

旦那の好物ということもあり、週に1回は食べていた。

そんなラム肉。

ない・・・。宮崎にない・・・。

宮崎というと、宮崎牛に日向どりに豚が特産物。

そんな宮崎には、ラム肉なんてものがないのよ。。。

ラム肉探しの旅に出てもいいのだけど、ラム肉2切れのために

1時間も2時間もドライブしたくない。。

かといって、ネットで見てみると。

送料無料のラム肉、ラムチョップ4本で2000円。

1本500円っすか。。

味をかみ締めて食べなければならない。

宮崎市内にラム肉が売ってるところがないのかな~。。  


Posted by minkey at 19:00Comments(2)food lover

2010年03月13日

今日の波、海。

今日の宮崎。

あったかかった~。

もちろん旦那はTシャツです。

昨日まで風が強かったので、波があるはず!と旦那は思い

近くのビーチまで行ったけど・・・。

1ftかな・・・。波はあまりなし。

早く波乗りがしたい。。板とボードを買わなければ・・・。

オーストラリアに戻って、旦那のサーフボード3枚と

私のボディーボード3枚を取って戻ってこようか?!

という話をしてる。日本で買うと1枚サーフボードは

4万円以上するし。3本買うと、オーストラリア行けちゃう

のよね。。。日本には売ってないサーフボードとボディーボード

達。波乗りがしたいぞ!!!



  


Posted by minkey at 15:43Comments(0)surf

2010年03月12日

マウンテンバイク求む。

日本に帰国して、早3ヶ月。

運動不足を解決したく、マウンテンバイクを探す私達。

宮崎だからか。

あまりいいブツが見つからない。

オーストラリアでは、Trading Post(トレーディングポスト)

という、個人で売り買いをすることができる情報誌がある。

情報誌というか、新聞のようなもの。

「冷蔵庫」欄に「自転車」欄、「サーフボード」欄と何でもある。

ペットだって、切手だって。ほんと何でも。

品物は、中古だから、安くて、電話番号も記載されてるので簡単。

地元の情報誌だから、すぐ見に行けて、その場で買える。

だから、逆に自分が要らなくなったらこうやってトレーディングポスト

に載せて売れる。

私もこうやって自転車を買ったりしてたものだ。。。

でも、日本は、どんな手段があるのか?

ヤフーとかのオークション?!

値段が上がるから即買いできない。送料もかかる。

宮崎のリサイクルショップをまわるけど、中古の自転車を

おいてる場所が無いに等しく・・・。

かといって、自転車やで新品を買うと、ものすごいねだんに

なる。

みんな中古の自転車は捨てているのだろうか?

1回しか乗ってないのに、車庫の後ろにある自転車とかないのかな・・・。

どなたか自転車売ってませんか・・・。ジャイアントのがほしいです。。  


Posted by minkey at 20:00Comments(0)生活

2010年03月12日

子供をうまく育てるとは。

私達の英会話教室に来る、Yちゃん。。

小学校3年生の女の子。

1年前まで、有名な英会話ホームスクールに通って

いたそうな。

2つ下の弟と一緒のクラスで、ほかに6人の子供達。

年は同じくらい。でも、知らない子達。

英語は好きだけど、理解するのに少し時間がかかる、

と、お母さん。そのおかげで、この大手スクールを

やめてしまったみたいで。

8人体制のホームティーチャーは、できる子にあわせて

授業をする。ほかの子は先に先に進みたい、早く覚え

られる、という自信満々の子達で、しかも、同じ

学校ではない子達。知ってるのは自分の弟だけ。

弟にも、できるおねえちゃんを見せないといけない!

と気負う気持ちと、ほかの子についていかなきゃ・・

という気持ちで、ストレスがたまり、英会話の日が

ある日は、朝からふさぎ込む日が続いたそうな。

お母さんは、ほんとに自分の子供達が大好きで、

ちゃんと子供を見てる人。気づく人。

だから、ある日、英会話に送る車の中で。

「英会話、ほかのところもあるよ・・・」

と、一言Yちゃんに言ったところ、ぼろぼろと

涙を流し始めたらしく。相当ストレスになってた

みたいで。お母さんは、そのまま自宅に子供を

つれて帰り、一晩中一緒にいてあげたみたいで。

でも、英語は大好き。やめたくない。という

Yちゃんの言葉を聞き、私達の英会話スクールを

たずねてきた。

Yちゃんと弟が習い始めて、早1ヶ月。

私達の英会話スクールのモットーは、少人数制。

2人までが最高人数。だから、Yちゃんのクラスメート

は弟だけ。

ゆっくりと、二人に合わせた授業がすきなのか、

おとといのレッスンの後、Yちゃんが

「1時間のクラスが早く感じる~」と笑顔で。

前の英会話スクールでは、1時間終わるのを時計を

見ながら待っていた、というお母さんの話を知ってる

私には、この一言で涙がでそうになって。。。

子供によっては、繊細な子、大雑把な子、人見知りな子

と、十人十色。その子の性格を知ってるのは、親のみ。

早く気づいてあげることで、子供は早く次に進む

ことができる。

学校に行くことはもちろん大事なことだけど、子供に

その日の話や授業の話を聞いてあげるのも大事なこと。

子供は何かをテレパシーで親に飛ばしてます。

笑顔が曇ったとか、目をみなくなったとか。

子供を育てるのは、ものすごく大変なことだけど、

心を持って、過保護にならないように育てていくのは

大事なことなんだと思います。





  


Posted by minkey at 16:49Comments(2)English

2010年03月10日

雪でしたね~。

宮崎は、南国。

私もそう思うし、旦那もそう思ってた。

しか~し

今日、雪が舞ってたよ・・・。

3月だというのに・・・。

それも、一瞬ではなく1時間2時間くらい。

吹雪?!

まじで、吹雪。

1回目の雪を見たのが、前々回帰国したときに行った

大分の湯布院、そしてこれが2回目になる旦那。

生まれてきて2回目ね。。

今日は畑の草取りをする!と決めてたので、オーバーオール

を二人ともばっちり着込んでたら。

吹雪やん。

わ~いわ~い、と旦那は雪を口をあけて食べる。

私も、わ~い、わ~いと寒くて泣きながら吹雪の中を草取り。

先月2月は、暖かくて。

桜も咲こうかという矢先に。

春の花達もびっくりしたやろうな~。なんで雪やん!?

寝具の毛布を洗う準備してたけど、結局まだまだいりそうです。  


Posted by minkey at 18:47Comments(0)Beautiful

2010年03月09日

今日の英語。

今日のお題は。

Noodle(ヌードル)

日本では、麺類はたくさん種類があります。

そば。

うどん。

ちゃんぽん。

焼きそば。

ラーメン。

まだまだあるでしょうか・・・。

英語では、まとめて麺類を一まとめでNoodle(ヌードル)と呼びます。

というのも、区別がわからないから・・・。

外国(オーストラリアですが)でヌードルが食べれる場所はというと、中華料理屋。

チャイニーズレストラン。

そのメニューの中にも、Noodleという項目はひとつだけ。

で、項目の中に何のヌードルなのかが分けられるという仕組み。

日本のように、ラーメンは1つの項目、そばなら違う項目で作り、ラーメンの項目には塩ラーメンとかしょうゆラーメンとか分けているはず。

主人も、日本に来るまでヌードルはそんなに種類があるとは思わなかったみたいで。

なので、覚えた言葉は、

Ramen Noodle (ラーメン)

Soba Noodle(そば)

Udon Noodle(うどん)

と、日本在住の外国人が使う、そばやラーメンの後ろにヌードルをくっつけて区別してます。

なので、日本にいる外国人と話をする際、そばやうどん、というと多分意味不明だろうと思うので、

そばヌードル、ラーメンヌードル、などとヌードルという単語をくっつけることをお勧めします。

ちなみに、旦那の好物は・・・

とんこつラーメンです!

※宮崎県のみなさん!英会話の個人レッスンをしてますので、体験入学でもしたいわ!ってかたも
 歓迎ですよん!
 お問い合わせくださいね~。  


Posted by minkey at 21:29Comments(0)English