みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
minkey
minkey
7年間のオーストラリア・スローライフから、宮崎にスローライフをしに戻ってきました。 半分オージー?!の私と、オージーの旦那の生活です。

2010年03月15日

日本人よ、ゴミを捨てずに。。。

ここが田舎だからなのか。

それとも、日本全国で見ることができるのか、わからない。

「不法投棄禁止!」

「ポイ捨て禁止!」

の看板。

私の町の、いろんな道を通ると、この看板をみることができる。

特に、坂道。

運転をゆっくりして、山の中が見えるけど、あるある。。。

大型の粗大ごみや投げ捨てごみ。


今、日本はエコポイントという、使っていたテレビや洗濯機など、

引き取ってもらい、冷蔵庫なら容量数、テレビなら出力やサイズに

よってポイントがあり、そのポイントで買い替えの代金の足しに

なったりとなるみたいだ。

でも、リサイクルショップで買う場合は?もちろんポイントなど使えない。


なので、このエコポイントって、中流階級以上の家庭にしか浸透が

ないのではないだろうか。

そして、過去は???

そう。もう投げ捨てられている過去の粗大ごみ、不法投棄は

どうなるのだろう。


日本人は、お正月には神社にお参りに行き、厄年の場合も、

神社で厄払いをしたりと、「神だのみ」をする。

クリスチャンやカソリックの信者は、ほんとにその神を信じて、

自分が死んだら天国にいけるよう、一生懸命意味のある祈りをする。

日本は、神道(しんとう)か?という質問を、よく外国人に聞かれていた。

現に、旦那もとても興味深かったこと。

神道とは、山には神がおり、畑にも神がおり、水にも海にも神がいる、

と、すべての自然、人間に関係するものをうやまい、あがめるというもの。

そして、神社は、その神を祭るところ。

神道の意味を知らない人、無宗教だ!という人。たくさんいるだろう。

けど、神社に行く=神道を信じる現われなのだ。

旦那のポイントは。

「神社に日本人はお祈りにいくのに、なぜごみを自然にすてるのか、

なぜ原点を見ようとせず自分のためだけに祈ろうとするのか」

ということ。

確かに。

神に祈りをしても、実際は自然を犯すのは自分たち。


不法投棄だけじゃないと思う。タバコのポイ捨ても、ごみを

自分の家で燃やすことも。

田舎だから、自然がいっぱいあるから、大丈夫。という思いが

強いのだろう。

田舎だから、きれいな自然が見られる!自然に癒されよう!と、

期待してくる日本の都会の人や、外国人。

このような光景を見ると、とても裏切られた!と思うだろう。

外国人の旦那に、こういう光景を見られた!というやりきれない

おもいや、悲しい思いを地元で生まれた私もする。

日本は、世界は、きれいになるのだろうか。。。。


同じカテゴリー(こりゃおかしい!?日本)の記事画像
日本での長男の嫁。
同じカテゴリー(こりゃおかしい!?日本)の記事
 どちらが重罪?? (2011-03-04 17:05)
 クリスマスバッフェって書いてるじゃん!! (2010-12-10 20:36)
 外国人に珍しい選挙の様子 (2010-11-16 17:44)
 まめだよね~、外国人って。 (2010-11-06 19:00)
 食べたり無いファーストフード (2010-09-03 16:33)
 旦那、初めての梅雨。 (2010-07-17 11:14)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本人よ、ゴミを捨てずに。。。
    コメント(0)