みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
minkey
minkey
7年間のオーストラリア・スローライフから、宮崎にスローライフをしに戻ってきました。 半分オージー?!の私と、オージーの旦那の生活です。

2010年11月06日

まめだよね~、外国人って。

私の弟に、二人目の子ができた。

男の子。

旦那のお母さん達と週に1回ほど携帯のsmsで

メール交換をしてるけど、いつも

「産まれそう?」

と私よりも待ちわびるかのように確認していて。

産まれそうな予定日を2ヶ月前に義母に教えていたら

産まれた1週間後に赤ちゃんへのプレゼントが届いた。

ポートアデレードという、オーストラリアフットボールの

アデレードチーム(アデレードなもんで)のBaby socks。

それと、ローマ字で

「Omedeto gozaimasu. 」

などと3行ぐらいがんばってかいたと思われるカードも

ついてて。

はぁ~、まめだね~。

と、また感心してしまった。。。

うちの両親は、私の旦那の姉ちゃんの子供が産まれたとしても

何も送らないだろう。

うちの両親に限ったことじゃないかもしれないけど。

ほんとに、外国人はまめでまめで。

私の誕生日、私達の結婚記念日には、義理の両親はもちろん

旦那の姉、旦那の祖母からもカードがエアーメールで届くのだから。

こういう習慣を、日本人もするひが来るのだろうか。。。


同じカテゴリー(こりゃおかしい!?日本)の記事画像
日本での長男の嫁。
同じカテゴリー(こりゃおかしい!?日本)の記事
 どちらが重罪?? (2011-03-04 17:05)
 クリスマスバッフェって書いてるじゃん!! (2010-12-10 20:36)
 外国人に珍しい選挙の様子 (2010-11-16 17:44)
 食べたり無いファーストフード (2010-09-03 16:33)
 旦那、初めての梅雨。 (2010-07-17 11:14)
 つらいね・・・。 (2010-06-11 11:24)

この記事へのコメント
弟さんに、子供さんが生まれたんですね。おめでとうございます☆  どんなに離れていても、いつも考えてくれていて、カードを送ってくれたりと、とっても素敵な習慣だね〜。
Posted by つん。 at 2010年11月07日 00:22
to つんさん。
ありがとうございます~!って、弟ですけどね。。確かに、人それぞれで思う心は違うから。
Posted by minkeyminkey at 2010年11月10日 19:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まめだよね~、外国人って。
    コメント(2)