2010年10月17日
海に入る前に・・・。
ボディーボードをはじめて、はや12年の月日が
たってしまった・・・。
はっきり言ってうまくはない私。
下手のなんとか・・・ということわざがあるように
波に乗るのが大好きで大好きで、このスポーツを
止めることが出来ないのである。
この好きさが高じて、波を読めるようになり、風と
潮の満ち干気で選ぶようになり、月の満ち欠けでも
波の違いがわかるようにもなってきてしまい・・・。
私は、バイオロジーか?!と自分でも思うほどで。
それはさておき。
人それぞれでヒーローもしくは目指す人というのが
あると思う。
私のヒーローは別にいないけど、海に入る前に必ず
見るビデオがある。
このひと。
タメガ。
クレィジーな波乗り。技をかけることを考えず、ただ
波に乗ることが好き!というのが見えるひと。
私はゴールドコーストに7年住み、毎日のように海に入った。
ゴールドコーストといえば、サーフィン・ボディーボードの
プロ達ばかり。そんな中で一緒に入ると、ものすごく
うまくなりたい!と思うのはあたりまえ。
特に上のビデオを見て海に入り、周りはおんなじ様なうまい
人たちばかりで、怖気づいた態度では波をもらえないことまで
多々とあった。
バイロンベイというポイントの、波がホレていてサメがうようよいる
とあるエリアでは、儀式みたいなのがあって、ローカルはもちろん
最初の波をちゃんとテイクオフして乗りこなせるか、という度胸試しで
人を見極めるサーフポイントがあって、そのなかでアジア人の女、
私が一人。こりゃなめられる!と思うと余計波を乗らなければいけない
スチュエーションになって、何度かはフェイルし、何度かはパスしてと、
いろんな経験をしてきた私は、デカ波が好きになってしまい・・・。
まあ、このタメガの影響でもある。彼が乗れるなら、ローカルが
乗れるなら、私も乗れる!と勝手に度胸をもってしまったからには
仕方なく。。
宮崎に帰ってきて、まだまだ海に入ることを続けているけど
オーストラリアの波のパワーとデカさは恋しく思う。
冬になり、サーフ人口も落ちてくるだろう・・と思う今から
期待はできるかな~??!!
たってしまった・・・。
はっきり言ってうまくはない私。
下手のなんとか・・・ということわざがあるように
波に乗るのが大好きで大好きで、このスポーツを
止めることが出来ないのである。
この好きさが高じて、波を読めるようになり、風と
潮の満ち干気で選ぶようになり、月の満ち欠けでも
波の違いがわかるようにもなってきてしまい・・・。
私は、バイオロジーか?!と自分でも思うほどで。
それはさておき。
人それぞれでヒーローもしくは目指す人というのが
あると思う。
私のヒーローは別にいないけど、海に入る前に必ず
見るビデオがある。
このひと。
タメガ。
クレィジーな波乗り。技をかけることを考えず、ただ
波に乗ることが好き!というのが見えるひと。
私はゴールドコーストに7年住み、毎日のように海に入った。
ゴールドコーストといえば、サーフィン・ボディーボードの
プロ達ばかり。そんな中で一緒に入ると、ものすごく
うまくなりたい!と思うのはあたりまえ。
特に上のビデオを見て海に入り、周りはおんなじ様なうまい
人たちばかりで、怖気づいた態度では波をもらえないことまで
多々とあった。
バイロンベイというポイントの、波がホレていてサメがうようよいる
とあるエリアでは、儀式みたいなのがあって、ローカルはもちろん
最初の波をちゃんとテイクオフして乗りこなせるか、という度胸試しで
人を見極めるサーフポイントがあって、そのなかでアジア人の女、
私が一人。こりゃなめられる!と思うと余計波を乗らなければいけない
スチュエーションになって、何度かはフェイルし、何度かはパスしてと、
いろんな経験をしてきた私は、デカ波が好きになってしまい・・・。
まあ、このタメガの影響でもある。彼が乗れるなら、ローカルが
乗れるなら、私も乗れる!と勝手に度胸をもってしまったからには
仕方なく。。
宮崎に帰ってきて、まだまだ海に入ることを続けているけど
オーストラリアの波のパワーとデカさは恋しく思う。
冬になり、サーフ人口も落ちてくるだろう・・と思う今から
期待はできるかな~??!!