2010年09月23日
牛が来た。。
何ヶ月ぶりに牛を見たことか・・・。
うちの実家の牧場に、7頭の観察牛が来ていた。
綺麗に高圧ジェットスプレーで毎日のように
牛舎を綺麗にしていたので、蜘蛛の巣も埃もない
牛舎。
20棟あるなかの、1棟のはし~っこに、
新しいのこくずが敷かれて。
以前は1500頭もいたから、ショベルなどの機械で餌を
やっていたけど、7頭。手でワラをほぐして、餌をバケツで
あげて、ペットのように見守られてました。
ちゃ~んと農場には入らないように、隅っこから見て
「牛だ・・・」と感動していた私。
私てきには、まだ早い牛の飼育。やはりあの衝撃は大きかったので
もう繰り返してほしくないこと。慎重にやってほしいこと。
なので、もう少し待ってもよかったかもしれないけど、
こればかりは私の農場ではないので。
まだまだあと3棟の牛小屋掃除は続行中。
牛が増えてきたら、また従業員も戻ってきたり、機械での作業に
なって、もう私達も農場のことにはタッチしないと思うけど。
大変なときに帰ってきたね~と、言われ続けたけど、まあ
牛が忙しくなって、時も町も流れ、こういうハプニングが起こった
ことが忘れられなければいいけど。
うちの実家の牧場に、7頭の観察牛が来ていた。
綺麗に高圧ジェットスプレーで毎日のように
牛舎を綺麗にしていたので、蜘蛛の巣も埃もない
牛舎。
20棟あるなかの、1棟のはし~っこに、
新しいのこくずが敷かれて。
以前は1500頭もいたから、ショベルなどの機械で餌を
やっていたけど、7頭。手でワラをほぐして、餌をバケツで
あげて、ペットのように見守られてました。
ちゃ~んと農場には入らないように、隅っこから見て
「牛だ・・・」と感動していた私。
私てきには、まだ早い牛の飼育。やはりあの衝撃は大きかったので
もう繰り返してほしくないこと。慎重にやってほしいこと。
なので、もう少し待ってもよかったかもしれないけど、
こればかりは私の農場ではないので。
まだまだあと3棟の牛小屋掃除は続行中。
牛が増えてきたら、また従業員も戻ってきたり、機械での作業に
なって、もう私達も農場のことにはタッチしないと思うけど。
大変なときに帰ってきたね~と、言われ続けたけど、まあ
牛が忙しくなって、時も町も流れ、こういうハプニングが起こった
ことが忘れられなければいいけど。