みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
minkey
minkey
7年間のオーストラリア・スローライフから、宮崎にスローライフをしに戻ってきました。 半分オージー?!の私と、オージーの旦那の生活です。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年04月19日

旦那のよく使う日本語。

もう、宮崎に帰ってきて5ヶ月が経とうとしている。

私の英語も、だいぶ衰えてきたのかも・・・。

旦那の日本語は・・・。

あまり上達してないといえばしてないか・・・。

確かに、いきなり日本語を覚えろ!といわれても

無理なものは無理だろうし。

中学校・高校と(今じゃ保育園から)

英語を習ってきた私達のようにはいかない。。

でも、1回で覚えた日本語がある。

多分 たぶん Tabun。英語ではMaybe(メイビー)。

この言葉。

オーストラリアには、パブ、居酒屋みたいなところは

Tavernと呼ばれる。タヴン。

タヴン。V(ヴィ)だから、B(ビー)とは違い、

下唇を噛んだ、不思議な多分・たぶん・タヴン

という発音になる。

こうやって、何かに結び付けて覚える日本語。

日本語だけど、不思議な日本語になってくるんだよね。。

タヴン。

不思議な多分・タヴンという日本語を話す外国人を

見かけたら、それが私の旦那です。。。  


Posted by minkey at 14:50Comments(0)生活