2010年08月16日
久々のお盆
久々のお盆をすごしました。
うちの父は長男なので、お盆があると迎え火とか送り火とか
しなければいけないのを知らなかったり、いろんな身内や
知り合いが祖父の遺影に線香をあげに来るのを忘れてたり
なんかして、あぁ~、これがお盆だった・・・と思い出した
感じ。
それも、盆踊りなんてのも10年ぶりくらいにしたし。
うちの地区はものすごく濃い。。人と人がキョウダイの様に
強い絆。そして今回の口蹄疫もあり、もっと輪が強まった
のは事実で。そんなコミュニティーでの盆踊りは
汗水流しながらみんな踊った。。飲んだ。。。
もちろん旦那にははじめてのことで、踊るのはなぜなんか、
歌の意味はなんなのか、なんていう質問にはもちろん答えられず
答えられそうな人は飲んでたり。。まあ、飲んでしまえ!系の
のりで幕を閉じ。
母方の実家三郷町にお墓参りに家族みんなで行き、恒例の川泳ぎで
魚をついたり、川の流れに任せて泳いだり。
忙しかったけど、久々なのもあり心に残るお盆でした。
暑さはまだまだ毎日30度を越す猛暑。あぁ、涼しくならないかしら。
うちの父は長男なので、お盆があると迎え火とか送り火とか
しなければいけないのを知らなかったり、いろんな身内や
知り合いが祖父の遺影に線香をあげに来るのを忘れてたり
なんかして、あぁ~、これがお盆だった・・・と思い出した
感じ。
それも、盆踊りなんてのも10年ぶりくらいにしたし。
うちの地区はものすごく濃い。。人と人がキョウダイの様に
強い絆。そして今回の口蹄疫もあり、もっと輪が強まった
のは事実で。そんなコミュニティーでの盆踊りは
汗水流しながらみんな踊った。。飲んだ。。。
もちろん旦那にははじめてのことで、踊るのはなぜなんか、
歌の意味はなんなのか、なんていう質問にはもちろん答えられず
答えられそうな人は飲んでたり。。まあ、飲んでしまえ!系の
のりで幕を閉じ。
母方の実家三郷町にお墓参りに家族みんなで行き、恒例の川泳ぎで
魚をついたり、川の流れに任せて泳いだり。
忙しかったけど、久々なのもあり心に残るお盆でした。
暑さはまだまだ毎日30度を越す猛暑。あぁ、涼しくならないかしら。
Posted by minkey at 20:17│Comments(0)
│生活
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。