2010年06月07日
雨ですね~。
梅雨。
この季節をすっかり忘れていました。
もう6月ですね。。。雨がふる季節。
青空のある天気の日は好きだけど、雨の日も
畑の作物に水を与えてくれるので、うれっしい。
でもでも、1週間とか降り続いたらね。。
気がめいるかもしれません。。というか、
8年ほど日本を離れてたので、梅雨を忘れてしまった
のは事実。
庭先では、梅の木に梅がなっていることを最近知って、
大嫌いな蜘蛛と格闘しながらやっとばけつ
4つほど先週収穫しました。
バケツ3つ半は、祖母におすそわけをし、梅干を
作ってもらうとして。初めて、梅をつける作業を
した次第で・・・。若いときは、こんな作業は
まったく興味がなかったけど、こうやって農作物を
自分達で作ると、作ったもの、できた野菜に愛着がでて、
最後の最後まで見届けたくなってきて。。。
もう、年取った証拠でしょうね。。
梅。バケツ半分をもらい、小さいときによく
親の目を盗んで食べていた、梅の焼酎漬けを作って
みようと家に持ち帰る。
小学生に入る前に、これを食べ過ぎて、アル中に
なる寸前だったらしい。。。そんな事は覚えて
ないけど、味だけは忘れられない。。
多分、こうだよな~。。。と、ネットで調べたりして
焼酎に砂糖にと入れて作ってみたはいいけど、、、
3日後にちょっと腐ったにおいがしていたので、
ショックで。。。たった1日だけかき混ぜるのを
怠ったのがいけないのか。。
もう、梅はなくなってしまった。。。あぁ、あの
梅焼酎漬けが食べられないなんて。。。
また、来年まで待つしかないのでしょうね。
と、こんな感じで、いろんなことを失敗して
学んでいくんでしょうね、人間って。
この季節をすっかり忘れていました。
もう6月ですね。。。雨がふる季節。
青空のある天気の日は好きだけど、雨の日も
畑の作物に水を与えてくれるので、うれっしい。
でもでも、1週間とか降り続いたらね。。
気がめいるかもしれません。。というか、
8年ほど日本を離れてたので、梅雨を忘れてしまった
のは事実。
庭先では、梅の木に梅がなっていることを最近知って、
大嫌いな蜘蛛と格闘しながらやっとばけつ
4つほど先週収穫しました。
バケツ3つ半は、祖母におすそわけをし、梅干を
作ってもらうとして。初めて、梅をつける作業を
した次第で・・・。若いときは、こんな作業は
まったく興味がなかったけど、こうやって農作物を
自分達で作ると、作ったもの、できた野菜に愛着がでて、
最後の最後まで見届けたくなってきて。。。
もう、年取った証拠でしょうね。。
梅。バケツ半分をもらい、小さいときによく
親の目を盗んで食べていた、梅の焼酎漬けを作って
みようと家に持ち帰る。
小学生に入る前に、これを食べ過ぎて、アル中に
なる寸前だったらしい。。。そんな事は覚えて
ないけど、味だけは忘れられない。。
多分、こうだよな~。。。と、ネットで調べたりして
焼酎に砂糖にと入れて作ってみたはいいけど、、、
3日後にちょっと腐ったにおいがしていたので、
ショックで。。。たった1日だけかき混ぜるのを
怠ったのがいけないのか。。
もう、梅はなくなってしまった。。。あぁ、あの
梅焼酎漬けが食べられないなんて。。。
また、来年まで待つしかないのでしょうね。
と、こんな感じで、いろんなことを失敗して
学んでいくんでしょうね、人間って。
Posted by minkey at 16:08│Comments(0)
│生活