2010年08月31日
たばこは1500円。
日本のタバコは、もうすぐ値上がりするといっても
400円そこら。
オーストラリアは、最近また値上がりして
一箱
1500円。
タバコのパッケージには、ヤニで黒くなった肺の写真つきで
「あなたはガンに侵されますよ!」と大々的にも
注意していて、いかにもやめなさい!とばかり。
もちろんタバコの自販機なんてのは一切無い。
コンビニとかでもレジの後ろに隠しておいてある。
レストランは全て禁煙。建物の周り50mとかも禁煙の場所もある。
吸わない人を配慮した考え。
吸ってる人も、こういう習慣が何年と続いてるので
慣れている。
私のご主人も、タバコをやめたい・・・と言いながらも
まだまだやめることの出来ない人。
でも、レストランや飲み屋では吸わない。やはり他人に副流煙が
いくから。
私も、食事のときくらいは食事を楽しみたいけど、結構
いろんなレストランは中でも吸えるので、煙でいやいや
外に出る羽目になったことが何度あるか。。。
喫煙と禁煙が分かれてても、やっぱり煙ってにおうのよね。。
副流煙でガンになりたくない。。。
いまさら全て禁煙にする、っていうことはできないだろう、
日本は。タバコを吸う国民が多くいすぎて。
5年前などにすこしづつそういう国にしていってれば
今じゃどこも禁煙だったかもしれないけど。
いつか日本も建物内全て禁煙になる日がくるのだろうか。。
400円そこら。
オーストラリアは、最近また値上がりして
一箱
1500円。
タバコのパッケージには、ヤニで黒くなった肺の写真つきで
「あなたはガンに侵されますよ!」と大々的にも
注意していて、いかにもやめなさい!とばかり。
もちろんタバコの自販機なんてのは一切無い。
コンビニとかでもレジの後ろに隠しておいてある。
レストランは全て禁煙。建物の周り50mとかも禁煙の場所もある。
吸わない人を配慮した考え。
吸ってる人も、こういう習慣が何年と続いてるので
慣れている。
私のご主人も、タバコをやめたい・・・と言いながらも
まだまだやめることの出来ない人。
でも、レストランや飲み屋では吸わない。やはり他人に副流煙が
いくから。
私も、食事のときくらいは食事を楽しみたいけど、結構
いろんなレストランは中でも吸えるので、煙でいやいや
外に出る羽目になったことが何度あるか。。。
喫煙と禁煙が分かれてても、やっぱり煙ってにおうのよね。。
副流煙でガンになりたくない。。。
いまさら全て禁煙にする、っていうことはできないだろう、
日本は。タバコを吸う国民が多くいすぎて。
5年前などにすこしづつそういう国にしていってれば
今じゃどこも禁煙だったかもしれないけど。
いつか日本も建物内全て禁煙になる日がくるのだろうか。。