みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
minkey
minkey
7年間のオーストラリア・スローライフから、宮崎にスローライフをしに戻ってきました。 半分オージー?!の私と、オージーの旦那の生活です。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年08月31日

たばこは1500円。

日本のタバコは、もうすぐ値上がりするといっても

400円そこら。

オーストラリアは、最近また値上がりして

一箱

1500円。

タバコのパッケージには、ヤニで黒くなった肺の写真つきで

「あなたはガンに侵されますよ!」と大々的にも

注意していて、いかにもやめなさい!とばかり。

もちろんタバコの自販機なんてのは一切無い。

コンビニとかでもレジの後ろに隠しておいてある。

レストランは全て禁煙。建物の周り50mとかも禁煙の場所もある。

吸わない人を配慮した考え。

吸ってる人も、こういう習慣が何年と続いてるので

慣れている。

私のご主人も、タバコをやめたい・・・と言いながらも

まだまだやめることの出来ない人。

でも、レストランや飲み屋では吸わない。やはり他人に副流煙が

いくから。

私も、食事のときくらいは食事を楽しみたいけど、結構

いろんなレストランは中でも吸えるので、煙でいやいや

外に出る羽目になったことが何度あるか。。。

喫煙と禁煙が分かれてても、やっぱり煙ってにおうのよね。。

副流煙でガンになりたくない。。。

いまさら全て禁煙にする、っていうことはできないだろう、

日本は。タバコを吸う国民が多くいすぎて。

5年前などにすこしづつそういう国にしていってれば

今じゃどこも禁煙だったかもしれないけど。

いつか日本も建物内全て禁煙になる日がくるのだろうか。。