2011年02月26日
Quicksilver ゴールドコースト
毎年恒例のQuicksilver サーフィンコンテストが
ゴールドコーストで真っ最中。
オーストラリアの地デジで、One HDテレビというスポーツチャンネルが
あって、今年はフリーで大会をLiveで流している。
http://onehd.com.au/
私はゴールドコーストに住んでたとき、一度も見に行かなかったな~。
この期間の波は結構いい。そりゃ、サテライトとかで波を勉強して
一番ベストの日を選んでるから。
なので、結構いろんな場所で波がよく。
この期間はサーフィン人口が減る。みんな大会を見に行くから。
なので、それを狙って波が一人占めできた。
私にとっては万歳な期間だった~。
まあ、ローカルのおいちゃんたちも同じで、自分がいい波を
のれれば、他人のサーフィンをみるよりそれで幸せなんだとか。
この期間は、ゴールドコーストがサーフィン気分になる。
サーファーズパラダイスでも、サイン会とかあったり、
テレビのニュースも大会の模様をながすから。
でも、スナッパーはサーファーズから車で30分以上の場所に
あり、隣の州にかかってる場所だから、遠いのであまり
ローカルって思わなかったけど。
まあ、今年も盛り上がってるみたいです。
ゴールドコーストで真っ最中。
オーストラリアの地デジで、One HDテレビというスポーツチャンネルが
あって、今年はフリーで大会をLiveで流している。
http://onehd.com.au/
私はゴールドコーストに住んでたとき、一度も見に行かなかったな~。
この期間の波は結構いい。そりゃ、サテライトとかで波を勉強して
一番ベストの日を選んでるから。
なので、結構いろんな場所で波がよく。
この期間はサーフィン人口が減る。みんな大会を見に行くから。
なので、それを狙って波が一人占めできた。
私にとっては万歳な期間だった~。
まあ、ローカルのおいちゃんたちも同じで、自分がいい波を
のれれば、他人のサーフィンをみるよりそれで幸せなんだとか。
この期間は、ゴールドコーストがサーフィン気分になる。
サーファーズパラダイスでも、サイン会とかあったり、
テレビのニュースも大会の模様をながすから。
でも、スナッパーはサーファーズから車で30分以上の場所に
あり、隣の州にかかってる場所だから、遠いのであまり
ローカルって思わなかったけど。
まあ、今年も盛り上がってるみたいです。